に投稿 コメントを残す

苦手から好きに変わる

前回の投稿の続きになるとこです。

珈琲が苦手だという人もこの香りに注目して自宅で珈琲を淹れれたら好きになりますよ。ってとこで〆ました。

実はCOFFEEの香りは飲む前から始まっています。普通は珈琲が出てきて(提供)からしか体験できないものです。そこで味がダメだと本当にだめでそれでキライになるもんなんです。

珈琲を淹れる抽出する時から香りを楽しむことが出来ます。淹れるという立ち位置にたたないと分からないところなのです。これはコーヒー粉からでもできます。更に言うとその前にもコーヒーを豆から挽くという段階からあり香りの良さの最大のところはここにあります。だから家で自分で淹れてコーヒーの香りのよさ変化などを感じることすべてが出来るそれが苦手をなくす鍵になる。そして自分で淹れたという愛着が背中を押すのです。

家で自分で珈琲(わざわざ)を淹れることが苦手から好きに変わる最も近い道なのです。あとは取り入れ方を間違わなければ克服するのも夢ではありません。ゲンさんはそのノウハウをしっています。最初は慣れるまで掛かると思う。淹れるコツがあり出来るまでは練習もいります。でも難しく考えることないですよ。自分で家でおうちコーヒーを淹れ自分又は家族などが飲む前提ならこのゲンさんのノウハウは出来るし、生かせます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です